グループ院紹介

Information
MATSUMIYA

松宮整形外科グループ

時、人、場所の変化するニーズを繊細に感じとり、必要とされる医療を創造し提供する

当グループはその「時代背景」「患者さん」「ロケーション」によって、必要とされる医療は変化していくものと考えます。
医療の本質である「信頼し信頼されること」を忘れることなく患者さんのニーズを繊細に感じ取り、自分たちで考え、実行し創造していくことが社会的役割と考えています。
患者さんにとってより良い医療が提供できるように邁進してまいります。

痛みをとるお手伝いをしたい。
症状がよくなるサポートがしたい。
「良くなってきました」と
笑顔が見られるような診療、
患者さんが病気について理解し、
一緒に治療していくことが
大事と考えています。

整形外科の病気や外傷は、正しく診断し適切に治療を行えば、症状がよくなるものがたくさんあります。
「良くなってきました」と笑顔が見られるような診療、患者さんが病気について理解し、一緒に治療していくことが大事と考えていますので、丁寧な説明を心がけています。

横浜市南区の整形外科・リハビリテーションのクリニックとして、地域の皆様に「ありがとう」「来てよかった」と笑顔で言っていただけるようにスタッフ一同頑張ります。

これからも患者さんとの関わりを大事にし、困っていることや求めていることを察知し、親身に相談に乗れるクリニックを目指します。

横浜市旭区鶴ヶ峰
医療法人順愛会 松宮整形外科

  • 横浜「鶴ヶ峰」に開業して30年
  • 丁寧な説明を心がけ、地域の皆さんに愛されるクリニック
  • 「レントゲンを直す」のではなく「患者さんを治す」
  • 横浜市野球肘検診の指定病院
  • MRI撮影を地域の連携病院で行っております
  • 国家資格の鍼灸マッサージ師による鍼灸治療

横浜「鶴ヶ峰」に開業して30年になる整形外科クリニックです。
丁寧な説明を心がけ、地域の皆さんに愛されるクリニックを目指しています。
また、最新治療も取り入れるため、学会などにも積極的に参加しています。

変性疾患に悩む御高齢の患者さんから、スポーツを愛する少年、青年まで、幅広い年齢層の患者さんが来院されております。
私が診療でこころがけていることは、「レントゲンを直す」のではなく「患者さんを治す」ということです。
整形外科疾患の治療で何よりも大切なのは患者さんの理解です。

患者さん自身が、自分の何が悪いためにどこを治せば良いのか、何をリハビリテーションでよくすれば良いのか、日常生活でどのようなところを気を付ければよいのか、等をご理解いただくことで、治療の質は格段に向上します。

●公式オフィシャルサイト
http://www.matsumiya-seikei.com/

横浜市中区曙町
横濱松宮整形外科リハビリテーションクリニック

  • 2017年5月8日より横浜市中区曙町に開院
  • クリニックのコンセプトは「一期一会」
  • 患者さんの立場に立った医療を提供
  • 待ち時間の少ない「順番受付システム」
  • 「最先端骨密度測定器」、「最新リハビリテーション機器」を各種導入
  • 横浜市初となる「PRP治療(多血小板血漿治療)」を導入

整形外科一般診療、各種理学療法やリハビリテーションを初めとして、リハビリテーションに力を入れており、院長が週に一度、横浜市スポーツ医科学センターでの外来診療を行っているため、スポーツ整形外科などの専門的治療やリハビリテーションも可能です。
また、最新の超音波機器を導入したことで各種ブロック治療も可能です。

当院では、「待ち時間」の短縮のため当院では整形外科ではまだ珍しい「順番受付システム」を導入し、電話やインターネットから順番取りが可能です。
順番が近づくと、自動で電話やメールで呼び出しがかかるシステムです。待ち時間のない、患者さんがストレスのないクリニックを目指します。

スタッフ一同、皆様に信頼されるクリニックとして努力して参ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

●公式オフィシャルサイト
http://www.matsumiya-clinic.com/

豊富な知識をもつ専門医
横濱 松宮整形外科リハビリテーションクリニック
院長 松宮 基英

日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会 リウマチ医
日本体育協会公認スポーツドクター

患者さんが病気についてきちんと理解することで、良い治療ができると考えていることから丁寧な説明をモットーとしています。

医療法人順愛会 松宮整形外科
副院長 鈴木 翔

日本整形外科学会 専門医
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 学会員
肩関節学会 学会員


理事長がこれまで築いていた医療や患者さんの関係を継承しつつ、自分がこれまでしてきた経験を活かし、“患者さんを笑顔にする”医療を届けたいと考えております。

01
QUEUE RECEPTION SYSTEM
充順番受付システム

当院では、待ち時間短縮のため、来院前に順番がお取りできる順番受付システムを導入しております。
順番が近くなると、自動音声またはメール・LINEで通知が入るため、大変便利なシステムです。
待ち時間短縮のため、ぜひ来院前に受付システムをご利用くださいませ。
※当院は予約制ではございません。時間指定でのご予約・日付指定のご予約は出来かねます。

02
REHABILITATION
リハビリテーション

理学療法士による適切な運動のサポートで、可動域訓練、筋力増強、体の使い方を教えます。
当院では、野球をはじめとしたスポーツトレーナー経験のある理学療法士が在籍しており、野球肩、野球肘といったスポーツ障害から関節痛やロコモシブシンドロームといわれる運動機能低下、他院で手術を受けた患者さんの術後リハビリテーションも引き受けています。
完全予約制で1対1でサポートします。

       

受付時間・ACCESS

曜日 午前 午後
月〜金 9:00〜12:30 15:00〜18:30
9:00〜11:30 14:00〜16:30
日・祝 休診
火曜日 代診日(院長不在)
第2.4土曜 代診日(院長不在)

時間は変更の可能性があります。
最新情報は「お知らせ」をご覧ください。